7日間無料体験を
始める
WEB入会はこちら 7日間無料体験はこちら イベント
予約
WEB入会 1週間お試し通い

皆様、こんにちは( ^O^ )!

 

忙しくて最近なかなかボディーズに行けてないなぁ、、、

そんな方に、おうちで出来るトレーニングをお伝えします!♪♪

 

ボディーズのバランスディスクをご存知でしょうか?

そう!緑の座布団!ただの緑の座布団ではありませんよ!!笑

バランスディスクを使って体幹を鍛えましょう!

 

《体幹を鍛えるメリット》

*基礎代謝がアップする

*体の軸がしっかりして姿勢が良くなる

*基礎体力が付き、疲れにくくなる

 

ディスクの上で立っているだけでも、体幹が鍛えられるので、とってもお手軽です♪♪

私は帰省した際に運動不足の母にプレゼントしました!

甥っ子が気に入ったようで、家族みんなで使っているようです(*^ω^*)

 

blog16031002_01.jpg

 

是非おうちトレーニング始めてみましょう!

 

新宿タカシマヤタイムズスクエアスタジオ

 

>>いつでもどこでも買える♪キレイと健康のためのセレクトショップ bodies shop online

こんにちは^o^

 

今回はココナッツシリーズの商品を使った

簡単にできるお茶菓子を作ったのでご紹介します♪

 

blog16031001_02.jpg

 

材料:

ココナッツファイバー→大さじ10

ココナッツオイル→10g

ココナッツシュガー→お好みの甘さで調整

卵→1個

 

※ココナッツオイルは25度以下で固体になってしまうので湯煎もしくはお皿に出して軽くレンジアップして液状にしておきます。

 

作り方:

①ココナッツファイバーをボウルに入れ、溶かしておいたココナッツオイルとココナッツシュガーを入れて混ぜます。

そこに卵を入れよく混ぜます。

ゴムベラなどで1つの塊を作ります。

②サランラップを長めに引き、その上に生地を乗せ空気を抜き厚さ2~3ミリに伸ばします。

③生地をお好みで型抜きをしたりカットしてオーブントースターで5分程度焼きます。

焼き加減を調整してあっという間に完成です☆

 

blog16031001_01.jpg

 

簡単にできあがって、

コーヒーや紅茶と一緒に食べたり少し砕いてヨーグルトに入れても相性◎!!

 

ココナッツファイバーは食物繊維が「おから」の約3倍☆

ココナッツオイルを絞った後の絞りかすを乾燥させたパウダー。

微粉末で、甘く香ばしいココナッツの香りを楽しめます!

 

ココナッツオイルは今では多くのタレントやモデル、

健康や美容に関心の高いプロフェッショナルな方々から熱い支持を得て話題沸騰中ですね!!

バターの代わりにパンに塗ったり、お菓子作りや、お料理にも使えて万能(^◇^)

 

ココナッツシュガーは優しい甘さが特徴。カラダに優しいヘルシーな甘味料!

GI値が約35と低く、体に優しくヘルシーなので幅広い年代の方に安心して召し上がっていただけます。

また、ミネラル、ビタミンもバランスよく含まれてるのでカラダにも優しい^o^

きび糖のような優しい甘さと、微かに香るキャラメルバニラのようなフレーバー。

料理、お菓子、ジュース、スムージー作りや、コーヒー、紅茶などの甘味料としてもぴったり♪

300mlの水にスプーン1杯溶いて、スポーツドリンクとしてもおすすめ!

※GI値とは…

グリセミック・インデックスの略。食品が体内で糖に変わり血糖値が上昇するスピードを計ったもの。

 

ココナッツシリーズはスタジオでもオンラインショップでも販売しているので一度お試しあれ( ^ω^ )

一緒に運動と合わせてお食事面でも女子力UPしていきましょう\(^o^)/

 

アトレ川越スタジオ

 

>>いつでもどこでも買える♪キレイと健康のためのセレクトショップ bodies shop online

皆さまこんにちは!

 

3月5日(土)に代々木公園にてビギナーランがありました!

今回は初めての方や久々に参加して下さったが多くいらっしゃいました!

もちろん、毎回参加して下さる方もいらっしゃって皆で楽しく走る事が出来ました☆

 

blog16030801_01.jpg

 

お天気も良く、寒すぎなくて丁度良い気温で気持ち良かったですね(^O^)/

 

blog16030801_02.jpg

 

そして今月のテーマは『肩こり解消RUN』!!

肩こりは現代病と言われている程、悩まれている方も多いと思います。

今回参加して下さった方も皆さま悩んでいらっしゃいましたね。

 

肩は重たい頭を支えている為、常に筋肉が緊張した状態となっています。

それにより血管が収縮し、血行不良が原因で、コリ固まってしまいます。

 

またスマホやパソコンを使用していると下を向く事も多いと思いますが、

下を向く事で肩や首に負担がかかります。

これも肩こりの原因となります。

 

肩こり解消には動かして血行を良くしてあげることが一番です!

腕振りをして肩甲骨周りを動かす事で肩周りの血行を良くする事ができます!

さらにランニングは全身の筋肉を使うので全身の血行促進にもつながります☆

 

正しいランニングフォームとして肩はリラックスで腕振りは後ろに引きます。

お腹の下を意識して全身が直線になるように足も真っ直ぐ着地しましょう!

皆さまもランニングする際のフォーム意識してみてください♪

 

blog16030801_03.jpg

 

次回の代々木公園RUNは4/2(土)となります。

多くの方のご参加お待ちしてます(*^_^*)♪

 

>>Bodiesのイベント検索はコチラ!

 

>>登録無料!女性のためのランニングクラブ『bodies running club』はコチラ!

皆さん、こんにちわ!

 

3月5日(土)朝10時15分~

千葉公園にて、ビギナーランニングのレッスンを開催致しました(*^^*)

今回参加者は11名で、初めての参加される方が四名いらっしゃいました♪

 

blog16030702_01.jpg
 

参加された皆様、ありがとうございます(^з^)-☆

当日は、お天気も良くポカポカ陽気で気持ち良くランニングが出来ました♪

 

今回のランニングテーマは「肩こり解消」です!

肩甲骨の筋肉をほぐして肩こり解消に繋げていくストレッチ等をご案内しました。

 

ランニングのフォームは、腕の振りも大切です!

肩回りの筋肉をほぐして、腕の振りをスムーズに行う事が出来ると言われていますので、ランニング前に是非肩回りをほぐすストレッチを行ってみて下さいね(^o^)v

 

今回も、千葉公園を2~3周走りました♪

皆さん、快調に走られておりました☆

 

初めての方でも、是非気軽に参加してみて下さいね♪

来月は、4月2日(土)の朝10時15分~開催致します\(^-^)/

お待ちしておりまーす!!

 

そごう千葉スタジオ

 

>>登録無料!女性のためのランニングクラブ『bodies running club』はコチラ!

 

>>Bodiesのイベント検索はコチラ!

 

こんにちは*

 

突然ですが、皆さんは靴はお好きですか?笑

 

私は中でもスニーカーが大好きです(^○^)

 

blog16030701_01.jpg

 

こちらが我が家の靴棚です!!!!!

玄関だけではなくリビングにもあります。笑

 

いや~私は見ているだけで心が満たされます(*^^)v

 

スニーカーばかりで・・・(;O;)

女の子らしいヒールの靴は1足も持っていない事に最近、気が付きました!!笑

 

そして、この間も靴を買いました!!

こちら↓↓↓

 

blog16030701_02.jpg

 

(またスニーカー!!笑)

普段履きも出来るしランニングにも使えます。

 

新しい靴って気分が上がりますよね?☆

ランニングでも使えるのでこの機会に走ろうかな~?

なんて思っています\(^o^)/

 

暖かくなってきているので、外に出て皆さんもランニングはどうですか?

ランニングは靴だけあれば気軽に始められる運動です*

段々と薄着の季節になるので・・・

始めるなら今がチャンスですよ~♪

 

また、ボディーズでランニングのイベントも行っていますので是非チェックしてみて下さい!!

初心者の方はしっかりスタッフがつきますので、安心して走って頂けると思います!!

皆さんのご参加お待ちしてます☆

 

そして皆さんのオススメのスニーカーがあれば教えて下さい(^○^)!!!!!

 

イオン柏スタジオ

 

>>登録無料!女性のためのランニングクラブ「bodies running club」はコチラ!

 

>>Bodiesのイベント検索はコチラ!

柏髙島屋ステーションモールスタジオより、bodies shopで販売中のアサイービネガーを使った簡単レシピのご紹介です。

 

☆伊予柑サラダ〜アサイードレッシング〜☆

 

blog160304_01.jpg

 

旬を迎えている伊予柑と合わせてみました!

伊予柑に含まれるクエン酸やビタミンは疲労回復や風邪予防、血をきれいにしてくれます。

 

●材料●

水菜/大根/生ハム/伊予柑/伊予柑の果汁

 

《ドレッシング》

アサイービネガー/オリーブオイル/塩コショウ

 

あとはサラダなので和えるだけです 笑

お好きなお野菜でお召し上がり下さい!

 

ドレッシングの分量もお好みですが、伊予柑の果汁を多めに入れると、フルーティーで爽やかな味になります☆

 

スーパーフルーツの代表、アサイーを気軽に摂取!

抗酸化作用の高いポリフェノールもたっぷりで女性には嬉しい限りですね♫

 

次のレシピもお楽しみに(^o^)/

 

柏髙島屋ステーションモールスタジオ

 

>>アサイービネガーについて詳しくはこちら!

 

>>bodies shop online

 

こんにちは!

イオン柏スタジオから、3月のイベントのお知らせです。

 

イオン柏では、ペアピラティスイベントを行います。

参加費無料となっておりますので、是非お友達同士お誘いの上、ご参加下さい!!

受付は店頭にて承っております。

お気軽にスタッフまでお問い合わせください☆

 

blog16030302_01.jpg

 

イオン柏スタジオスタッフ一同

 

こんにちは^o^アトレ川越スタジオです。

記念すべき初投稿となります。

今までスタジオ写真を公開できていなかったので

これからはどんどん更新していきたいと思います!(^◇^)

 

川越駅では昨日から大きなボディーズのポスターを掲示させていただいております♪

 

blog160303_01.jpg

 

 

掲示に伴い、

アトレ川越2階入り口にてブースイベントを3月3日(木)、4日(金)と開催致します!!

簡単なアンケートにお答えいただくと、ボディーズランニングクラブオリジナル‘‘シューズケース”をプレゼント\(^o^)/

ピンクで可愛いケースなのでGETしてみてくださいね☆

 

blog160303_02.jpg

 

川越にお越しの際は

店内見学会も実施しておりますので

スタジオに是非遊びに来てください(^-^)

 

3月ということで

春の新たなスタートとして

一緒に運動始めてみませんか?

スタッフ一同お待ちしております(*^^*)

 

アトレ川越スタジオ

 

こんにちは。

イオン柏スタジオの定期便です☆

 

だんだん春が近づいてきましたがみなさん体調などくずされていませんか?

 

私は今花粉症に悩まされています(*_*)

敏感な方はもう花粉症との戦いが始まってますよね、、

毎年薬に頼っていた私ですが今年は食べ物でからだの中から改善したいと思います。

 

花粉症には、老化を防いだり活性酸素を除去するポリフェノールが効くらしいですよ!

人参、大根、さつまいも、ほうれん草、生姜、ヨーグルト…etc

 

今日はとっても簡単な生姜ヨーグルトを作ってみました♪

 

kashiwa01.jpg

 

生姜とお砂糖をジャム状にするので生姜が苦手な方でも美味しくいただけますよ!

代謝UP便秘解消効果もあって女性には嬉しい効果ですよね(^-^)

 

kashiwa02.jpg

 

みなさん水素水はもう飲まれましたか?

実は水素水にも花粉症に効果があるんですよ!

疲れや肌荒れにはもちろん、アレルギー症状による活性酸素をおさえる効果があるんです。

 

みなさんもぜひ、試してみてくださいね!

これで花粉の季節を乗りきりましょう(^-^)

こんにちは♪

神戸国際会館スタジオの木内です^ ^

今回も色とりどりのお野菜がやってまいりました*°

 

kobe01.jpg

 

今回大人気だったのは…

 

kobe02.jpg

 

「はるか」というお名前のみかんです!

日向夏のお仲間だそうです。

大人気すぎてGETならず…

また次回入荷する事を願っております^ ^

 

そしてもう1つ、大人気だったのが

 

kobe03.jpg

 

このブロッコリーニ!

別名「スティックセニョール」です。

茎もアスパラのようにお手軽にお召し上がり頂けます。

会員様からはベーコンと卵と炒めたら美味しいよー!

とお声を頂きました^ ^

 

ぜひ皆様もチャレンジして頂ければとと思います。

 

ボディーズ 神戸国際会館スタジオでは、毎週金曜日にマルシェを開催しております♪

ぜひご来店お待ちしております!


Bodies Blog イメージ

ABOUT Bodies

Bodiesはカジュアルな女性専用フィットネス・スタジオです。サーキットトレーニングで、あなたも気軽にフィットネスを楽しんでみませんか?

CATEGORIES